cadオペレーターとは、設計士からもらう設計資料を見ながらCADソフトで様々な設計図を作る職種です。
この記事では、cadオペレーターになるための方法から仕事内容、年収、将来性まで詳しく解説します。
cadオペレーターとは
CADオペレーターの仕事内容は、設計士からもらう設計資料を見ながら、CADソフトで様々な設計図を作ることです。
また、設計士からの指示によって修正を行い、さらに細かい部分を調節していく業務になります。
CADとは
CAD(キャド)とは「Computer Aided Design」の頭文字を取った言葉です。
Computer(コンピューター)Aided(助ける)Design(デザイン)なので、コンピューターを使って設計ができるツールということです。
ちなみにCADの機能は、下記2つに分けることができます。
・2DCAD
・3DCAD
2DCADとは、2次元データで製図できるCADを指します。
CAD登場以前は紙に手書きで対応していた製図を、そのままPCなどのデバイスで作成できる形式となります。
基本は正面、平面、側面の3構成による第三角法で製図が可能です。
3DCADとは、3次元データで製図できるCADのことです。
3DCADで製図できるモデルは、以下の3つがあります。
・ソリッドモデル:立体であり内部まで詰まっている状態
・サーフェスモデル:内部が空洞となっており面の集合で構成される状態
・ワイヤーフレームモデル:内部が詰まっておらず面もなく境界線のみで構成される状態
以上から、ワイヤーフレームモデルは3つのモデルでは簡便的な方法で用いられ、ソリッドモデルはより複雑な設計まで可能です。
CADの場合、単なる作図できる機能以外にも、シミュレーション機能があります。
CAE(Computer Aided Engineering )を組み合わせれば、実際に設計したものが、正しく機能するのかを検証可能です。
以上のように、より多機能で立体的な設計を実現できるのが、3DCADとなります。
CADオペレーターの働き方
CADオペレーターの働き方について解説します。
あなたのライフスタイルに合わせた働き方を選んでみてください。
正社員
CADオペレーターとして、未経験から正社員になる方法を解説します。
下記の資格は受験資格が必要ないので、チャレンジしやすいでしょう。
・2次元CAD利用技術者試験 基礎
・2次元CAD利用技術者試験 2級
・3次元CAD利用技術者試験 2級
資格を取ると面接の選考で有利になるため、スクールや独学などあなたに合った方法で学んでみてください。派遣会社にてCADの実務経験を積むといいでしょう。
資格はもちろん大切ですが、実での経験やスキルがあれば強いです。
派遣社員
派遣社員としてCADオペレーターの仕事をしたいなら、派遣会社に登録してください。
求人数や地域、また雇用形態を見て、あなたに合った派遣会社を選ぶといいでしょう。
そして派遣社員として働くメリットは下記になります。
・IT職種だから給料が高い
・残業がない
・スキルが貯まる
CADオペレーターはIT業界のため、高給料になります。
時給は1,500円がほとんどなので1日8時間として週5勤務の場合、月26万円稼げます。
またCADはスキルを身につけると「実務経験あり」となります。
派遣として現場に入り、CADのスキルを取得しておくといいでしょう。
CADオペレーターになるには
CADオペレーターになるために、おすすめの資格を5つご紹介していきます。
おすすめの資格
では、おすすめの資格は下記5つです。
・CAD利用技術者試験
・建築CAD検定
・Vectorworks操作技能認定試験
・CADデザインマスター
・CAD実務キャリア認定制度
CAD利用技術者試験とは、一般社団法人コンピューター教育振興協会(ACSP)が主催するCADシステムに関する検定資格です。国家資格ではないですが業界内では知名度が高い民間資格で、CAD(computer aided design)コンピューターによる設計支援の技術向上を目指します。経済産業省は「ものづくりを担う人材育成」を提唱しており、当試験は「教育訓練給付金制度」の対象になっています。当試験は、2次元CAD利用技術者試験と3次元CAD利用技術者試験に大別され、なかでも画面上で立体モデル作成ができる3次元CADは、ニーズが高い傾向にあります。IoTやAIなどの先端テクノロジーに対応可能な技術者を育成する上でも、CAD利用技術者試験は有効といえるでしょう。
CAD利用技術者試験は、CADの資格において有名なので取得しておくと需要があります。
そして2次元CADと3次元CADの資格に分かれており、3次元の方がむずかしいです。
建築CAD検定は、建築系の仕事でCADを使う方が取得するといいでしょう。
准1級、2級、3級は初心者の方もチャレンジできる資格になっています。
Vectorworks操作技能認定試験は、CADソフトの開発をしているVectorworksが開催している試験です。
ちなみにVectorworksは、内装やインテリアにおいてCAD設計で使われるソフトになります。
資格の種類は下記の2つ。
・ベーシック
・マスター
マスターはベーシックを取得できた方しか受けられない資格なので、始めはベーシックから受験してください。
パソコンで試験を受けられるため、いつでも気軽に受験できます。
CADデザインマスターは、建築や製造など幅広いジャンルの知識が得られる資格です。
自宅で受験でき、誰でも試験を受けられますが、
難易度は少し高めで受験料も1万円なのできちんと勉強してから挑戦してみてください。
CAD実務キャリア認定制度は、CADにおいて総合的な資格になっています。
・CADアドミニストレーター認定試験
・3次元CADアドミニストレーター認定試験
・3次元CADトレーサー認定試験
ちなみに、試験は自宅から受けられます。
求められるスキル
CADオペレーターになるために必要なスキルを、6つご紹介していきます。
自分に当てはまるか考えながら、ご覧ください。
・理解力
・コミュニケーション能力
・スピーディー
・パソコンスキル
・正確さ
・CADスキル、設計と製図知識
設計士からの指示を理解した上でCADにて図面を作る能力、
そして正確かつスピーディーに設計図を作る能力、
またCADや設計さらにパソコンの知識が必要になります。
向いてる人
CADオペレーターに向いている人の特徴を解説します。
・集中力が高い
CADオペレーターは、高い集中力の中で作業を進めていく仕事です。
少しの誤差やミスなく図面を作るため、終始、集中力が必要になるでしょう。
・物作りが好き
完成した物をイメージしながら図面を作るため、
物作りが好きということが根本にある人にCADオペレーターは向いているでしょう。
・細かい作業が得意
CADでの図面作りは、1mmも誤差がないよう慎重に進めて、試行錯誤を重ねながら作り上げていきます。
パソコンでも細かい作業が得意な人、丁寧に物作りができる人に向いているといえるでしょう。
未経験でもなれるのか?年齢制限は?あと独学可能?
CADオペレーターは、人手不足のため大変需要のある業界です。
そのためCADオペレーターを必要とした会社は積極的に採用してくれる可能性が高いです。
あなたがCADソフト未経験だとしても、勉強して資格を取得することでCADオペレーターになれるチャンスは大いにあります。
そしてCADオペレーターは年齢関係なく、未経験でもなれます。
理由としては、下記の通りです。
・年齢制限が比較的ゆるい
・正社員、契約社員、派遣社員としての求人もある
・まずは派遣社員として勤めながら経験を積める
派遣社員からチャレンジできる仕事なので、興味があれば1度応募してみてください。
さらにCADのスキルは独学でも習得できます。
テキストやCADソフト操作方法の動画があるため、空き時間を使いながら自宅で学ぶといいでしょう。
費用をかけずに、あなたのライフスタイルに合わせて勉強できるので未経験でもハードルは低いといえます。
CADオペレーターの仕事内容
CADオペレーターの仕事内容は、設計者やデザイナーの設計資料を見ながらCADソフトを使って設計を行うことです。
また設計士からの指示によっては、図面を修正、そして細かい部分の調整をしていく業務になります。
そのため、設計者から指示を受けたイメージをCADソフトを使いながら具体的に表現できるかという能力も必要になります。
CADオペレーターの年収
CADオペレーターの平均年収は、約440万円です。
月に換算すると、約37万円になります。
全体の給与としては320〜1,025万円なので、勤務地やスキルで年収に差が出ることを見受けられます。
CADオペレーター将来性・キャリアパス
CADオペレーターの将来性は、あなたのスキルや技術のレベルを上げ、日々学び続けていくことで、長く働ける仕事といえるでしょう。
というのも、業務をAIに奪われてしまう可能性があるからです。
しかし設計者からの指示を理解したり、指示や願望に沿って図面を作成したりするのは私たち人間にしかできないものです。
日々学び続けながら経験値を上げていくことで、長期間、必要とされる人材になれるでしょう。
CADオペレーターとして今後も活躍したいのであれば、2次元CADや3次元CADの新しいスキルを学ぶことも大切になります。
ちなみに2次元CADは平面図で、3次元CADは立体図です。そのため、3次元CADの方が完成図をイメージしやすいです。
まとめ
CADオペレーターは、あなたの努力次第で長く勤められる仕事なのは間違いありません。これからのご活躍をお祈りしております!